海外FX業者評価ナビ
  • HOME
  • 口座開設(無料)
  • ボーナス・キャンペーン
  • 評判・口コミ
  • ホーム
  • タイタンFX評判ナビ
  • タイタンFX 口座開設(無料)
  • TITANFX口座開設【キャプチャー画像付き】各口座の特徴も
タイタンFX 口座開設(無料)
タイタンFX評判ナビ
タイタンFX(TITANFX) 口座開設(無料)

TITANFX口座開設【キャプチャー画像付き】各口座の特徴も

2022年6月1日

TITANFXは海外FXの中でも日本人トレーダーからの人気が高いFX業者になります。
これからTITANFXの口座開設をしようと考えている方にキャプチャー画像付きで口座開設の手順や各口座それぞれの特徴につきご覧になれます。

タイタンFX_①

公式サイトを開き、サイト中央にある緑色の「リアル口座を開設」ボタンを押します。

タイタンFX_②

ユーザー登録情報を入力します。

お申込み口座を選択:「個人取引口座」または「法人取引口座」を選択します。
メールアドレスとパスワードの登録:半角英数字で入力します。

入力が終わったら「さあ、始めましょう」ボタンを押します。

タイタンFX_③

取引口座を選択します。

プラットフォーム:「MT4」または「MT5」を選択します。
口座タイプ:「スタンダード」または「ブレード」を選択します。
レバレッジ:「500:1」を選択します。
ベース通貨:「JPY」を選択します。

入力が終わったら「次へ」ボタンを押します。

タイタンFX_④

お客様情報を入力します。

名/姓:半角英字で入力します。
生年月日:「日/月/年」の順に入力します。
どちらで当社をお聞きになりましたか?:アンケートなので入力不要です。

現住所の入力を入力します。

国:「Japan」を選択します。
電話番号:市外局番および携帯電話は最初の0を抜いて入力します。
住所/市町村区/都道府県/郵便番号:半角英数字で入力します。

入力が終わったら「取引口座を開設する」ボタンを押します。

タイタンFX_⑤

入力完了画面が表示されると登録完了です。
先程入力したメールアドレス宛にメールが届きます。

タイタンFX_⑥

メール内容はメールアドレス認証について記載があります。
「確認」ボタンを押します。

タイタンFX_⑦

確認完了画面が表示され、口座開設完了通知とログイン情報についてのメールが届きます。
「クライアントキャビネット」ボタンを押します。

タイタンFX_⑧

「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、クライアントキャビネットへログインします。

タイタンFX_⑨

口座開設を最終的に完成させるには本人確認が必要になります。
「ご本人確認を開始する」ボタンを押し、不足している情報を入力します。

タイタンFX_⑩

「セキュリティ情報と設定」を入力します。

秘密の質問/秘密の答え:(例:「あなたが初めて飼ったペットの名前は?」/「ポチ」)を設定します。
雇用業種:自分の仕事にあったものを選択します。
雇用形態:「フルタイム」「アルバイト・パートタイム」「無職・その他」「学生」「自営業」の5つから選択します。
今後の投資計画:自身が行う「投資額」「投資予定期間」を入力します。

「次へ」ボタンを押します。

タイタンFX_⑪

身分証明書の確認方法として提出書類を選択します。
提出書類は「パスポート」「運転免許証」「マイナンバーカード」の3つから中から1つ選択します。

「次へ」ボタンを押します。

タイタンFX_⑫

提出する書類の情報を入力します。

発行国:日本を選択します。
姓/名/運転免許番号/生年月日:提出する書類を見ながら正確に入力します。

「次へ」ボタンを押します。

タイタンFX_⑬

自動認証方法についての説明が記載されています。
内容を読んだ上で「次へ」ボタンを押します。

タイタンFX_⑭

「同意宣言」を確認します。撮影にはパソコン(カメラ機能付き)やスマートフォンが必要になります。
現在お持ちのデバイスで撮影可能か確認します。

「同意する」ボタンを押します。

タイタンFX_⑮

「書類検証」を確認します。
提出する書類の撮影を行います。

「次へ」ボタンを押します。

タイタンFX_⑯

「顔認証」を確認します。
顔の撮影を行います。

「次へ」ボタンを押します。

タイタンFX_⑰

自動認証は終了です。
「次へ」ボタンを押します。

タイタンFX_⑱

「現住所証明書」の提出をします。

提出可能な書類は3か月以内に発行された

・住民票
・公共料金の請求書(ガス、電気、水道。都道府県および市町村名を含むもの)
・銀行、カードの利用明細書

の中から1点を選択し、ファイルをアップロードします。

アップロードが完了したら「次へ」ボタンを押します。

タイタンFX_⑲

承認が完了すると登録メールアドレス宛に口座開設完了のメールが届きます。

目次

  • TITANFXで口座開設するにあたっては3つの選択肢がある
  • TITANFXのZeroスタンダード口座の特徴
      • Zeroスタンダード口座
      • 1注文あたりの取引手数料がなし
      • 発注方法(執行方法)がSTP(Straight Through Processing)Instant Execution方式
      • 平均スプレッドは海外FXの中でも優秀な部類
  • TITANFXのZeroブレード口座の特徴
      • Zeroブレード口座
      • 1注文あたりの取引手数料が1.00ロット(100,000通貨単位)あたり3.50ドル(USD)
      • 発注方法(執行方法)がECN(Electronic Communications Network、電子証券取引ネットワーク)方式
      • 平均スプレッドが極狭
  • TITANFXのデモ口座の特徴
      • デモ口座
      • 口座タイプはZeroスタンダード口座とZeroブレード口座から選べる
      • 取引口座のベース通貨は日本円(JPY)、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)、豪ドル(AUD)から1口座につき1通貨
      • 入金方法と出金方法は使用不可
      • 口座資金は仮想残高で最高500万円から1万円単位で調節可能
  • TITANFXの口座で共通している特徴について
      • スプレッド方式は変動方式
      • スプレッドの方針ではZERO POINT TECHNOLOGYでリクイディティから最良のプライスをマッチング
      • 最大レバレッジは500倍
      • マージンコールは証拠金維持率が90%を下回った場合
      • ロスカットは証拠金維持率が20%を下回った場合
      • 追加証拠金の請求はなし
      • 取引プラットフォームはMT4とMT5
      • 取引商品はFX、仮想通貨CFD、エネルギー、貴金属、株価指数CFD、米国株式
      • FXメジャーペア
      • FXマイナーペア
      • FX JPYペア
      • FXクロスペア
      • FXエキゾチックペア
      • FX欧州ペア
      • メジャー
      • マイナー
      • エネルギー
      • 貴金属
      • 株価指数CFD
      • 米国株式
      • VPSサービスはTITANFX推奨のものがある
      • 入金方法は4つ
      • 入金手数料
      • 入金手続き後の反映時間
      • 最低入金額と最高入金額
      • 出金方法も4つ
      • 出金手数料
      • 出金手続き後の反映時間
      • 最低出金額と出金上限額
  • 口座開設にあたって押さえておくべきTITANFXそのものの特徴
      • ボーナスプログラムがない
      • 資金管理は分別管理
      • 高品質な日本語サポート
      • 公式サイトのニュースが充実している
  • TITANFXで口座開設をして損はない!

TITANFXで口座開設するにあたっては3つの選択肢がある

まずは、TITANFXで口座開設するにあたってどのような選択肢があるのかを知っておきましょう。
基本的には以下の3つになります。

Zeroスタンダード口座
Zeroブレード口座
デモ口座

リアル口座となるのはZeroスタンダード口座とZeroブレード口座です。
デモトレードをおこなっていきたい方はデモ口座を選択しましょう。

TITANFXのZeroスタンダード口座の特徴

では、さっそくですがTITANFXのZeroスタンダード口座の特徴を見ていきましょう。
名前に「スタンダード」と入っているだけあって、本当に海外FXとしてもスタンダード名バランス型の口座となっています。
Zeroスタンダード口座の基本スペックは以下の通りです。

Zeroスタンダード口座

1注文あたりの取引手数料 なし
発注方法(執行方法) STP(Straight Through Processing)Instant Execution 方式
スプレッド方式 変動方式
スプレッドの方針 ZERO POINT TECHNOLOGYでリクイディティから最良のプライスをマッチング
平均スプレッド EURUSD:1.2 pips
GBPUSD:1.57 pips
AUDUSD:1.52 pips
USDJPY:1.33 pips
USDCHF:1.92 pips
最大レバレッジ 500倍
取引口座のベース通貨 日本円(JPY)、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)、豪ドル(AUD)、シンガポールドル(SGD)から1口座につき1通貨
※豪ドル(AUD)は新規口座の受付を終了
最低入金額 200ドル(USD)相当
最小取引単位 0.01lot (1,000通貨単位)
1回の注文ごとの最大取引単位数 100lot(1,000万通貨)
1回の最大ポジション数 200lot(2,000万通貨)
マージンコール 証拠金維持率が90%を下回った場合
ロスカット 証拠金維持率が20%を下回った場合
追加証拠金の請求 なし(追証なしのゼロカットシステム)
取引プラットフォーム Meta Trader4(MT4)
Meta Trader5(MT5)
取引商品 FX
仮想通貨CFD
エネルギー
貴金属
株価指数CFD
米国株式
表示通貨単位 3桁表示、5桁表示
VPSサービス あり
入金方法 国内銀行送金
クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)
bitwallet(ビットウォレット)
STICPAY(スティックペイ)
出金方法 国内銀行送金
クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、JCB)
bitwallet(ビットウォレット)
STICPAY(スティックペイ)

基本スペックに目を通したところで、この中でZeroスタンダード口座ならではの特徴を見ていきましょう。

1注文あたりの取引手数料がなし

FXトレードというのは何かと手数料がかかってしまうものです。
いろいろな手数料があるのですが、その中のひとつに取引手数料というものがあります。
TITANFXだけではなく他のFX業者にもある手数料なのですが、TITANFXのZeroスタンダード口座であれば1注文あたりの取引手数料がなしとなっています。
取引手数料というのは文字通り、取引のたびに必要となってくる手数料です。
取引のたびに本来であればかかっていたはずの手数料がかからないというのは、やはり大きな魅力になってきます。
取引におけるコストをひとつ抑えられるわけですから、その分、利益をしっかりと確保していくことができますし、浮いた取引手数料分によって新しいトレードができる可能性もあります。
後ほど触れていくZeroブレード口座では取引手数料がかかってしまいますので、取引手数料がかからないのはTITANFXのZeroスタンダード口座ならではの特徴です。

発注方法(執行方法)がSTP(Straight Through Processing)Instant Execution方式

TITANFXのZeroスタンダード口座では発注方法(執行方法)でSTP(Straight Through Processing)Instant Execution方式を採用しています。
もともとTITANFXはNDD(No dealing desk)方式というトレーダーの注文がそのままインターバンク市場やFX業者に流れる形をとっているのですが、その中でもZeroスタンダード口座に関してはSTP(Straight Through Processing)方式を採用しています。
STP(Straight Through Processing)方式というのはプログラムが自動的にカバー先やインターバンク市場へ注文を流す形を指します。
さらに、このSTP(Straight Through Processing)方式の中でもInstant Execution方式という形をとっています。
このInstant Execution方式というのは即時決済を意味し、プログラムが自動的に一時的にトレーダーの注文を決済し、その上でトレーダーの注文で相殺できる部分を相殺し、相殺しきれなかった部分をカバー先へ流して売買するということを自動でおこなっていくのです。
TITANFXのZeroスタンダード口座では、NDD(No dealing desk)方式の中のSTP(Straight Through Processing)方式、さらにその中のInstant Execution方式を採用しているということです。

平均スプレッドは海外FXの中でも優秀な部類

先ではメジャーな通貨ペアのスプレッドをピックアップしましたが、あの平均スプレッドからもわかるようにTITANFXのスプレッドというのは海外FXの中でも優秀な部類に入ります。
一般的に国内FXと比べたときに海外FXはスプレッドが広くなりがちだと言われていますし、実際にスプレッドの広さが海外FXのネックになる部分として紹介されることもあります。
TITANFXのZeroスタンダード口座のスプレッドは確かに国内FXには敵いませんが、海外FXの中では狭いほうに入ります。
スプレッドというのもFXトレードにおけるひとつのコストになりますので、スプレッドが狭いということはその分、FXトレードにおけるコストを抑えられるということになります。
先でもお話しましたが、利益の確保にもなりますし、新しいトレードができる可能性も高まります。

TITANFXのZeroブレード口座の特徴

次は、TITANFXのZeroブレード口座の特徴を見ていきましょう。
Zeroブレード口座はいわゆるスプレッド特化型の口座で、先のZeroスタンダード口座と比べても極狭のスプレッドが魅力になっています。
Zeroブレード口座の基本スペックは以下の通りです。

Zeroブレード口座

1注文あたりの取引手数料 1.00ロット(100,000通貨単位)あたり3.50ドル(USD)の手数料
発注方法(執行方法) ECN(Electronic Communications Network、電子証券取引ネットワーク)方式
スプレッド方式 変動方式
スプレッドの方針 ZERO POINT TECHNOLOGYでリクイディティから最良のプライスをマッチング
平均スプレッド EURUSD:0.2 pips
GBPUSD:0.57 pips
AUDUSD:0.52 pips
USDJPY:0.33 pips
USDCHF:0.92 pips
最大レバレッジ 500倍
取引口座のベース通貨 日本円(JPY)、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)、豪ドル(AUD)、シンガポールドル(SGD)から1口座につき1通貨
※豪ドル(AUD)は新規口座の受付を終了
最低入金額 200ドル(USD)相当
最小取引単位 0.01lot (1,000通貨単位)
1回の注文ごとの最大取引単位数 100lot(1,000万通貨)
1回の最大ポジション数 200lot(2,000万通貨)
マージンコール 証拠金維持率が90%を下回った場合
ロスカット 証拠金維持率が20%を下回った場合
追加証拠金の請求 なし(追証なしのゼロカットシステム)
取引プラットフォーム Meta Trader4(MT4)
Meta Trader5(MT5)
取引商品 FX
仮想通貨CFD
エネルギー
貴金属
株価指数CFD
米国株式
表示通貨単位 3桁表示、5桁表示
VPSサービス あり
入金方法 国内銀行送金
クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)
bitwallet(ビットウォレット)
STICPAY(スティックペイ)
出金方法 国内銀行送金
クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、JCB)
bitwallet(ビットウォレット)
STICPAY(スティックペイ)

では、この基本スペックからZeroブレード口座ならではの特徴について目を向けていきましょう。

1注文あたりの取引手数料が1.00ロット(100,000通貨単位)あたり3.50ドル(USD)

TITANFXのZeroスタンダード口座が1注文あたりの取引手数料がなしとなっていたのに対して、Zeroブレード口座では1.00ロット(100,000通貨単位)あたり3.50ドル(USD)の手数料がかかってしまいます。
取引手数料がかかるのとかからないのでは、やはり後者を選びたいという方がほとんどでしょう。
取引手数料がかかるというだけで大きなマイナスのように感じられてしまうかもしれませんが、Zeroブレード口座の場合にはこの取引手数料がかかってもそれをカバーできるだけのスプレッドの狭さがあります。
そのため、取引手数料がかかってもトータルのコストを考えた上でZeroブレード口座を選ぶという方も多いのです。
実際にTITANFXで口座開設をする方の多くがZeroブレード口座を選んでいると言われています。

発注方法(執行方法)がECN(Electronic Communications Network、電子証券取引ネットワーク)方式

TITANFXのZeroブレード口座では発注方法(執行方法)がECN(Electronic Communications Network、電子証券取引ネットワーク)方式となっています。
これもNDD(No dealing desk)方式から枝分かれしている形で、ECN(Electronic Communications Network、電子証券取引ネットワーク)方式では電子取引所にトレーダーが参加して同じ電子取引所に参加している他のトレーダーや銀行などの金融機関と直接の売買をおこなっていくことになります。
買いたい価格の注文と売りたい価格の注文がマッチしたときに売買が成立するオークション形式とも言えます。

平均スプレッドが極狭

TITANFXのZeroブレード口座における最大の特徴がやはりスプレッドの狭さです。
平均スプレッドからもわかるように、Zeroブレード口座になってくると国内FXと張り合えるくらいの極狭スプレッドを実現させています。
TITANFXのZeroブレード口座のようにスプレッド特化型の口座を用意している海外FXは多いのですが、他の海外FXと比べてもやはりTITANFXのZeroブレード口座のスプレッドの狭さは圧倒的です。

TITANFXのデモ口座の特徴

続いてはTITANFXのデモ口座の特徴を見ていきましょう。
Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座がリアル口座だったのに対して、デモ口座はまさにデモトレードのための口座になります。
デモ口座の基本スペックは以下の通りです。

デモ口座

口座タイプ Zeroスタンダード口座、Zeroブレード口座のどちらでもOK
1注文あたりの取引手数料 口座タイプに準ずる
発注方法(執行方法) 口座タイプに準ずる
スプレッド方式 変動方式
スプレッドの方針 ZERO POINT TECHNOLOGYでリクイディティから最良のプライスをマッチング
平均スプレッド 口座タイプに準ずる
最大レバレッジ 500倍
取引口座のベース通貨 日本円(JPY)、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)、豪ドル(AUD)から1口座につき1通貨
※豪ドル(AUD)は新規口座の受付を終了
最低入金額 200ドル(USD)相当
最小取引単位 0.01lot (1,000通貨単位)
1回の注文ごとの最大取引単位数 100lot(1,000万通貨)
1回の最大ポジション数 200lot(2,000万通貨)
マージンコール 証拠金維持率が90%を下回った場合
ロスカット 証拠金維持率が20%を下回った場合
追加証拠金の請求 なし(追証なしのゼロカットシステム)
取引プラットフォーム Meta Trader4(MT4)
Meta Trader5(MT5)
取引商品 FX
仮想通貨CFD
エネルギー
貴金属
株価指数CFD
米国株式
表示通貨単位 3桁表示、5桁表示
VPSサービス あり
入金方法 デモトレードなので使用不可
出金方法 デモトレードなので使用不可

口座資金

仮想残高で最高500万円から1万円単位で調節可能

基本的にZeroスタンダード口座とZeroブレード口座といったリアル口座とほとんど同じ条件でデモトレードができるようになっています。
その中でもデモ口座ならではの特徴を見ていきましょう。

口座タイプはZeroスタンダード口座とZeroブレード口座から選べる

TITANFXのデモ口座では、Zeroスタンダード口座、Zeroブレード口座のどちらでも口座開設がOKとなっています。
要はZeroスタンダード口座が使いたいという方であればZeroスタンダード口座のデモ口座を開設することができますし、Zeroブレード口座が使いたいという方であればZeroブレード口座を開設することができるのです。
もちろん、TITANFXではデモ口座を複数開設することができますので、Zeroスタンダード口座のデモ口座とZeroブレード口座のデモ口座の両方を試すことも可能です。
Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座というふたつのリアル口座とほとんど変わらない条件でデモトレードをおこなっていくことができますので、デモ口座としてもかなり優秀と言えるでしょう。

取引口座のベース通貨は日本円(JPY)、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)、豪ドル(AUD)から1口座につき1通貨

デモ口座での取引口座のベース通貨となるのは、日本円(JPY)、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)、豪ドル(AUD)の4つになります。
Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座のリアル口座ではこれらの4つにプラスしてシンガポールドル(SGD)も選べるようになっているのですが、デモ口座になるとシンガポールドル(SGD)が選択肢からなくなってしまいます。
ただ、シンガポールドル(SGD)が選択できなくなったからといってそう不便はないでしょう。
このベース通貨というのは一度設定してしまうと、後からの変更ができません。
もし変更した場合には追加のデモ口座を開設するようにしましょう。
ちなみに、豪ドル(AUD)は新規口座の受付を終了しています。

入金方法と出金方法は使用不可

当たり前のことなのですが、デモ口座はデモトレードをするための口座になります。
TITANFXには複数の入金方法と出金方法が用意されているものの、これらはあくまでもリアル口座でのリアルトレードのためのものです。
そのため、デモ口座でTITANFXの入金方法を使って実際に入金をしたり、出金方法を使って出金をしたりといったことはできません。
リアルマネーとは関係のない仮想の残高でおこなっていくデモトレードのためのデモ口座です。

口座資金は仮想残高で最高500万円から1万円単位で調節可能

デモ口座ではデモトレードのための仮想残高を付与してもらえます。
最高500万円から1万円単位で調節できるようになっています。
追加での入金はできませんので、もし仮想残高の口座資金をリセットしたい場合には追加のデモ口座を開設する必要があります。
仮想残高でリアルマネーは一切関係ありませんので、思い切ったデモトレードをおこなっていきましょう。

TITANFXの口座で共通している特徴について

先ではZeroスタンダード口座とZeroブレード口座、デモ口座それぞれの特徴について触れましたが、TITANFXの口座で共通している特徴についてもお話していきましょう。

スプレッド方式は変動方式

スプレッドとは、「買値(ASK)」と「売値(BID)」というふたつの値段の値幅のことを指します。
TITANFXではスプレッド方式において変動方式を採用しているのですが、変動方式では市場の状況に合わせてスプレッドが刻々と変化をしていきます。
スプレッドの方式には他にも完全固定方式や原則固定方式といったものがあるのですが、こういった固定方式と比べると変動方式のほうが平常時は狭いスプレッドで取引できます。
ただ、市場が大きく動いてしまうと固定方式と比べるとスプレッドの広がり方が大きくなりやすい傾向にあります。
そういったリスクがあるからこそ、平常時に狭いスプレッドが提供されているとも言えます。
感覚としては日本の住宅ローンにおける固定金利と変動金利の違いに似ているかもしれません。
海外FXではTITANFXのようにスプレッド方式は変動方式を採用しているところが多いです。

スプレッドの方針ではZERO POINT TECHNOLOGYでリクイディティから最良のプライスをマッチング

TITANFXでは、ZERO POINT TECHNOLOGYというものが採用されています。
具体的には以下の3つがポイントとなってきます。

ZP-ASM
(Zero Point 自動スプレッド最小化システム)
TITANFX ZP-ASM独自のシステムが、ダークプール(プライベート・リクイディティ)やパブリックプールを含めたすべての可能なリクイディティプールのレートとマーケットのボリュームを1秒あたり数百万回比較し、注文決済に最良のリクイディティ・プロバイダが自動的に抽出される
ZP-DLA
(ダイナミック・リクイディティ・アグリゲーション)
TITANFXのアグリゲーションポイントには、世界中のティア1リクイディティ(流動性)が集約され、リクイディティ・プールの中からベストな為替レートを提供する
ZP-OEO
(Zero Point約定スピード最適化機能)
TITANFX ZP-OEOの光ファイバーマトリックスとニューヨークに配置したTITANFXのハブのインフラストラクチャーにより注文は確実に数ミリ秒以内に執行される

これらのZERO POINT TECHNOLOGYというのは驚くことに、TITANFXの自社開発になります。
自社開発のテクノロジーで狭いスプレッドと圧倒的な約定力を実現させています。
実はTITANFXがサービスを提供し始めたばかりの頃というのはスプレッドや約定力への不満の声が多かったのですが、このZERO POINT TECHNOLOGYを導入したことによってスプレッドや約定力の面での不満の多くが解消されました。

最大レバレッジは500倍

TITANFXの最大レバレッジは500倍で、これはZeroスタンダード口座とZeroブレード口座、デモ口座とすべてに共通しています。
TITANFXを含めて海外FXというのは国内FXと比較にならないくらいのハイレバレッジが魅力になっているのですが、多くの海外FXでは口座残高によるレバレッジ制限というものが設けられています。
しかしながら、TITANFXに関しては口座残高によるレバレッジ制限を受けることがなく、常に最大レバレッジ500倍でのFXトレードが可能になっています。
TITANFXとよく比較されるXMでは最大レバレッジが888倍と最大レバレッジだけであればTITANFXを上回っているのですが、XMには口座残高によるレバレッジ制限があります。
それを考えると口座残高によるレバレッジ制限がなく、常に最大500倍のレバレッジでFXトレードができるのはTITANFXにおける大きな魅力です。
ちなみに、国内FXの最大レバレッジは25倍にまで制限されていますので、最大レバレッジ500倍のTITANFXと比べるまでもありません。

マージンコールは証拠金維持率が90%を下回った場合

マージンコールというのは口座の資金額がポジションを保有し続けるために必要な最低金額を下回っていることをトレーダーに知らせるためのアラートのようなものです。
TITANFXではマージンコールが証拠金維持率90%を下回った場合に機能するようになっています。
ロスカットの手間であること知らせるいわゆるイエローカードのようなものなので、注意しておきましょう。

ロスカットは証拠金維持率が20%を下回った場合

ロスカットというのは、損失が一定水準に達したときにポジションが強制決済されるルールのことを指します。
TITANFXではロスカットは証拠金維持率が20%を下回った場合におこなわれるようになっています。
マージンコールと合わせて、どちらも他の海外FXと変わらない水準となっています。
ちなみに、ロスカットはFXトレーダーからは恐れられるような存在となっていますが、もともとロスカットはFXトレーダーを守るための仕組みです。
損失を拡大させないためのロスカットなので、極端に恐れる必要はありません。
ただ、ロスカットで強制決済される前に早めに損切りをするなどFXトレーダー自身も対策をおこなっていきましょう。
それがFXトレードにおけるリスクコントロールにもつながってきます。

追加証拠金の請求はなし

TITANFXでは追加証拠金の請求はありません。
いわゆる追証なしのゼロカットシステムが採用されています。
国内FXでは大きな借金を背負ってしまう話をよく見聞きしますが、そのほとんどが追加証拠金、つまり追証によるものです。
国内FXのように追証ありだと口座残高がマイナスになったときに、そのマイナス分を借金として背負わされることになります。
しかしながら、TITANFXであれば追証なしのゼロカットシステムが採用されていますので、口座残高以上のマイナスを借金として背負うことはありません。
マイナスのダメージとして受けるのは、口座残高までと考えればOKです。
もちろん、口座残高がゼロになってしまうのもつらいところではありますが、口座残高以上のマイナスで莫大な借金を背負ってしまう可能性はありません。
そのほうが確実に安心してFXトレードをおこなっていくことができるでしょう。

取引プラットフォームはMT4とMT5

TITANFXの取引プラットフォームとしては、Meta Trader4(MT4)とMeta Trader5(MT5)が用意されています。
Meta Trader4(MT4)はロシアのMetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)社が開発・提供する取引プラットフォームで、世界中のFXトレーダーが愛用しています。
また、Meta Trader5(MT5)も同じくロシアのMetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)社が開発・提供する取引プラットフォームで、Meta Trader4(MT4)の後継モデルとなっています。
Meta Trader5(MT5)のほうが高性能ではあるのですが、高性能であるがゆえに使う人を選ぶ部分もあります。
TITANFXではMeta Trader4(MT4)とMeta Trader5(MT5)の両方が使えるようになっていますので、実際に使ってみて自分にどちらが合っているのかを判断していくといいでしょう。

取引商品はFX、仮想通貨CFD、エネルギー、貴金属、株価指数CFD、米国株式

TITANFXでの取引商品は、FX、仮想通貨CFD、エネルギー、貴金属、株価指数CFD、米国株式の6つです。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
まずはFXの通貨ペアからです。

FXメジャーペア

EUR/USD AUD/USD USD/CHF
GBP/USD USD/JPY

FXマイナーペア

AUD/CAD AUD/CHF AUD/NZD
AUD/SGD EUR/AUD EUR/CHF
EUR/GBP GBP/AUD GBP/CHF
NZDUSD

FX JPYペア

AUD/JPY CAD/JPY CHF/JPY
CNH/JPY EUR/JPY GBP/JPY
MXN/JPY NZD/JPY THB/JPY
ZAR/JPY

FXクロスペア

CAD/CHF EUR/CAD EUR/NZD
GBP/CAD GBP/NZD USD/CAD

FXエキゾチックペア

CHF/SGD EUR/CZK EUR/SGD
EUR/ZAR GBP/SGD GBP/TRY
NZD/CAD NZD/CHF SGD/JPY
USD/CNH USD/CZK USD/MXN
USD/RUB USD/SGD USD/THB
USD/ZAR

FX欧州ペア

EUR/NOK EUR/PLN EUR/SEK
EUR/TRY GBP/NOK GBP/SEK
NOK/JPY NOK/SEK SEK/JPY
USD/NOK USD/PLN USD/SEK
USD/TRY

次は、仮想通貨CFDについてです。

メジャー

BTCJPY-5Da
ビットコイン/日本円
BTCUSD-5Day
ビットコイン/米ドル
ETHJPY-5day
イーサリアム/日本円
ETHUSD-5day
イーサリアム/米ドル
XRPJPY-5day 
リップル/日本円
XRPUSD-5day
リップル/米ドル
BCHJPY-5day
ビットコインキャッシュ/日本円
BCHUSD-5day
ビットコインキャッシュ/米ドル
LTCJPY-5day 
ライトコイン/日本円
LTCUSD-5day
ライトコイン/米ドル

マイナー

BNBJPY-5day
バイナンスコイン/日本円
BNBUSD-5day
バイナンスコイン/米ドル
DOTJPY-5day
ポルカドット/日本円
DOTUSD-5day
ポルカドット/米ドル
UNIJPY-5day
ユニスワップ/日本円
UNIUSD-5day
ユニスワップ/米ドル
LNKJPY-5day
チェーンリンク/日本円
LNKUSD-5day
チェーンリンク/米ドル
XLMJPY-5day
ステラ/日本円
XLMUSD-5day
ステラ/米ドル
EOSJPY-5day
イオス/日本円
EOSUSD-5day
イオス/米ドル
XTZJPY-5day
テゾス/日本円
XTZUSD-5day
テゾス/米ドル

続いては、エネルギーについてです。

エネルギー

ブレント原油
XBR/USD
WTI原油
XTI/USD
ブレント原油インデックス
UKO/USD
WTI原油インデックス
USO/USD
天然ガス
XNG/USD

また、貴金属についてです。

貴金属

金/ユーロ
XAU/EUR
金/米ドル
XAU/USD
金/豪ドル
XAU/AUD
金/スイスフラン
XAU/CHF
金/英ポンド
XAU/GBP
金/日本円
XAU/JPY
銀/ユーロ
XAG/EUR
銀/米ドル
XAG/USD
銀/豪ドル
XAG/AUD
パラジウム/米ドル
XPD/USD
プラチナ/米ドル
XPT/USD

さらに、株価指数CFDについてです。

株価指数CFD

AUS200
Australian 200 Index
CAN60
Canada 60 Index
CN50
China 50 Index
EUSTX50
EU Stocks 50 Index
FRA40
France 40 Index
GER30
Germany 30 Index
HK50
Hong Kong 50 Index
HSCEI
Hang Seng Index
IND50
India 50 Index
JPN225
Japan 225 Index
NAS100
US Tech 100 Index
NETH25
Netherlands 25 Index
SING30
Singapore 30 Index
SWISS20
Switzerland 20 Index
TWFTSE
SGX FTSE Taiwan Index
US30
US Wall Street 30 Index
US500
US SPX 500 Index
US2000
US Russell 2000 Index
USDX
US Dollar Index
UK100
UK 100 Index
VIX
US Volatility Index

そして、米国株式についてです。

米国株式

21stCenturyFox
Twenty-First Century Fox Inc
3M
3M Co
Adobe
Adobe Inc
Alibaba
Alibaba Group
Alphabet
Alphabet Inc
Amazon
Amazon.Com Inc
Amex
American Express Co
Apple
Apple Inc
AT&T
At&T Inc
BankofAmerica
Bank Of America Corp
BestBuy
Best Buy Co Inc
BeyondMeat
Beyond Meat Inc
Boeing
Boeing Co/The
BookingHoldings
Booking Holdings Inc
Carnival-US
Carnival Corp
Chevron
Chevron Corp
Cisco
Cisco Systems Inc
Coca-Cola
Coca-Cola Co/The
Comcast
Comcast Corp
Costco
Costco Wholesale Corp
Disney
Walt Disney Co/The
eBay
Ebay Inc
ExxonMobil
Exxon Mobil Corp
Facebook
Facebook Inc
Ford
Ford Motor Co
GeneralElectric
General Electric Co
Intel
Intel Corp
Johnson&Johnson
Johnson & Johnson
JPMorgan
Jpmorgan Chase & Co
Macys
Macy's Inc
Mastercard
Mastercard Inc
McDonalds
Mcdonald'S Corp
Microsoft
Microsoft Corp
Moderna
Moderna Inc
Mondelez
Mondelez International Inc
Netflix
Netflix Inc
NIKE
Nike Inc
PayPal
Paypal Holdings Inc
Pepsi
Pepsico Inc
Pfizer
Pfizer Inc
Procter&Gamble
Procter & Gamble Co/The
QUALCOMM
Qualcomm Inc
ResMed-US
Resmed Inc
RoyalCaribbean
Royal Caribbean Cruises Ltd
SonyCorp
Sony Corp Ord
Spotify
Spotify Technology SA
Starbucks
Starbucks Corp
Sysco
Sysco Corp
Target
Target Corp
Tesla
Tesla Inc
TexasInstruments
Texas Instruments Inc
TMobile
T-Mobile Us Inc
TripAdvisor
Tripadvisor Inc
TrivagoAdr
Trivago NV - ADR
Twitter
Twitter Inc
UBER
UBER Technologies Inc
UnitedHealth
Unitedhealth Group Inc
Visa
Visa Inc
WalgreensBoots
Walgreens Boots Alliance Inc
Walmart
Walmart Inc
WellsFargo
Wells Fargo & Co
WesternUnion
Western Union Co/The
WynnResorts
Wynn Resorts Ltd
YumBrands
Yum! Brands Inc
Zoom
Zoom Video Communications Inc

VPSサービスはTITANFX推奨のものがある

TITANFXにはTITANFXが公式に推奨しているVPSサービスがあります。
VPSというのは仮想専横サーバーのことです。
TITANFXでEA(自動売買ソフト)による自動取引を考えているFXトレーダーの方も多いでしょうが、もしEA(自動売買ソフト)を使うのであれば取引サーバーへの安定した接続が欠かせません。
もちろん、トレーダー自身のパソコンでEA(自動売買ソフト)を稼働させてもいいのですが、パソコンへの負担や電気代の負担などさまざまな問題が出てきます。
VPS上でのEA(自動売買ソフト)を稼働させれば、パソコンで稼働をさせる際のさまざまな問題を回避することができます。
具体的には以下のような問題が考えられます。

パソコンをつけっぱなしにすることで大きな負荷がかかり、劣化が早まる
パソコンをつけっぱなしにすることでその分の電気代が増える
EA(自動売買ソフト)の稼働でインターネット接続が遅くなる
長時間の稼働でパソコンが熱を持ち、火災などのリスクが高まる

VPS上でのEA(自動売買ソフト)の稼働であれば、こういった問題をすべてクリアすることができます。
VPSの多くは専用のデータセンター内に設置されており、大分部のデータセンターではインターネットの基幹システムに接続することで超高速通信、強固なセキュリティ、火災やその他の自然災害からシステムを保護する設備といったものを兼ね備えています。
他にも電力供給に不具合が生じた場合に備えて大部分のデータセンターでは、バックアップ電力を用意しています。
EA(自動売買ソフト)を稼働させる上で重要なVPSだからこそ、吟味したいという方も多いでしょう。
実際に、TITANFXに関してはEquinix NY4データセンター内に設置されたTitan FXのサーバーにできるだけ近いVPSを利用することでより約定スピードを速めEA(自動売買ソフト)のパフォーマンスを最大限に高めることができます。
そこで役立ってくれるのがTITANFXが公式に推奨しているVPSです。
TITANFXの公式サイトではTITANFX特典付きVPSということで、以下の2社を推奨しています。

お名前.comデスクトップクラウド お名前.comデスクトップクラウドは、MT4を安定稼働させることができるFX専用のVPSで、TITANFX MT4がプリインストールされていますので、簡単に自動取引を始めることができます。
また、24時間365日無料の電話サポート、24時間365日データセンターで有人監視がなされており、万が一、停電や災害が起きた場合でも迅速に対応してくれるので、止まることなく稼働し続けます。
使えるねっとFX専用VPS 使えるねっとVPSは、使えるねっとの技術力を結集して開発に成功したMT4を安定稼働させるために開発された専用VPSです。
MT4の安定稼働が最優先された独自のサーバーなので、安定した取引環境が期待できます。
専属技術スタッフによる常時監視に加えて、使えるねっとのサポートセンターに配置された経験豊富な専属スタッフが問い合わせや質問に親切丁寧に対応してくれます。

TITANFXがVPSを提供しているわけではないのですが、TITANFXが公式に推奨しているVPSがあることによってVPS選びで迷うことはなくなるでしょう。

入金方法は4つ

TITANFXでは以下の4つが入金方法として用意されています。

国内銀行送金
クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)
bitwallet(ビットウォレット)
STICPAY(スティックペイ)

入金手数料や入金手続き後の反映時間、最低入金額と最高入金額は以下の通りです。

入金手数料

国内銀行送金 入金手数料無料
※振込手続きに伴う0円から880円の手数料と円建て以外の取引口座への入金時に発生する両替手数料2%はユーザー負担
クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB) 入金手数料無料
bitwallet(ビットウォレット) 入金手数料無料
STICPAY(スティックペイ) 入金手数料無料

入金手続き後の反映時間

国内銀行送金 TITANFXにて着金を確認後、1時間から1営業日以内に反映
クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB) 即時反映
bitwallet(ビットウォレット) 即時反映
STICPAY(スティックペイ) 即時反映

最低入金額と最高入金額

最低入金額 1回あたりの最高入金額
国内銀行送金 10万円から 1000万円
クレジットカード/デビットカード
(VISA、Mastercard)
1円から 1000万円
クレジットカード/デビットカード
(AMEX)
0.1ドルから
(米ドル口座のみ入金可能)
800ドル
(24時間あたり3回まで)
クレジットカード/デビットカード
(JCB)
1ドルから 2000ドル
(24時間あたり10回、10000ドルまで)
bitwallet(ビットウォレット) 110円から 1000万円
STICPAY(スティックペイ) 3000円から 1000万円

ちなみに、TITANFXでは取引口座の基本通貨の種類によって利用できる入金方法が以下のように異なります。

国内銀行送金 日本円(JPY)
米ドル(USD)
ユーロ(EUR)
豪ドル(AUD)
星ドル(SGD)
クレジットカード/デビットカード
(VISA、Mastercard)
日本円(JPY)
米ドル(USD)
ユーロ(EUR)
豪ドル(AUD)
星ドル(SGD)
クレジットカード/デビットカード
(AMEX)
米ドル(USD)
クレジットカード/デビットカード
(JCB)
日本円(JPY)
米ドル(USD)
ユーロ(EUR)
豪ドル(AUD)
星ドル(SGD)
bitwallet(ビットウォレット) 日本円(JPY)
米ドル(USD)
ユーロ(EUR)
STICPAY(スティックペイ) 日本円(JPY)
米ドル(USD)
ユーロ(EUR)
豪ドル(AUD)
星ドル(SGD)

※豪ドル(AUD)の新規/追加口座の受付は終了済

出金方法も4つ

TITANFXでは以下の4つが出金方法として用意されています。
入金方法と出金方法がほぼ同じなのが特徴です。

国内銀行送金
クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、JCB)
bitwallet(ビットウォレット)
STICPAY(スティックペイ)

出金手数料や出金手続き後の反映時間、最低出金額と出金上限額は以下の通りです。

出金手数料

国内銀行送金 出金手数料無料
クレジットカード/デビットカード
(VISA、Mastercard、JCB)
出金手数料無料
bitwallet(ビットウォレット) 出金手数料無料
※bitwallet(ビットウォレット)からさらに口座などへ移動させる場合には別途手数料が必要
STICPAY(スティックペイ) 出金手数料無料
※STICPAY(スティックペイ)からさらに口座などへ移動させる場合には別途手数料が必要

出金手続き後の反映時間

国内銀行送金 2営業日から3営業日以内
クレジットカード/デビットカード
(VISA、Mastercard、JCB)
1営業日から4週間ほど
bitwallet(ビットウォレット) 即時反映
STICPAY(スティックペイ) 即時反映

最低出金額と出金上限額

最低入金額 出金上限額(利益分の出金)
国内銀行送金 1万円から 制限なし
※国内銀行送金の1回あたりの出金上限額は、1,000万円まで
クレジットカード/デビットカード
(VISA、Mastercard 、JCB)
1円から 入金累計額まで
※クレジット/デビットカードの出金上限額は、ひとりあたり24時間で30万円まで
bitwallet(ビットウォレット) 1円から 制限なし
STICPAY(スティックペイ) 200円から 制限なし

ちなみに、TITANFXでは複数の入金方法で入金をした場合に、優先順位の高い出金方法から順番に出金していく必要があります。
その優先順位は以下の通りです。

優先順位1:クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、JCB)
優先順位2:STICPAY(スティックペイ)
優先順位3:国内銀行送金、bitwallet(ビットウォレット)

TITANFXではアンチマネーロンダリング(AML)規約に従い、入金した金額までは入金した方法と同じ方法で出金する必要がありますので注意しておきましょう。

口座開設にあたって押さえておくべきTITANFXそのものの特徴

TITANFXにはZeroスタンダード口座とZeroブレード口座、デモ口座という3つの口座があるのですが、口座開設にあたってはそれぞれの口座の特徴だけではなく、FX業者としてのTITANFXそのものの特徴も押さえておくべきです。
最後にTITANFXそのものの特徴についても触れておきましょう。

ボーナスプログラムがない

一般的に海外FXというと国内FXには見られない豪華なボーナスがひとつの魅力になっているかと思います。
ただ、TITANFXではボーナスプログラムといったものが一切ありません。
例えば、TITANFXとよく比較されるXMには以下のようなボーナスプログラムがあります。

取引ボーナスプロモーション
※一般的な海外FXで言うところの新規口座開設ボーナス
最初のリアル口座を開設するだけで3000円相当のクレジットが付与される
XMTRADINGボーナスプログラム
※一般的な海外FXで言うところの入金ボーナス
最大500ドルまで100%、最大総計額5,000ドル(または相当額)まで20%の2段階式ボーナス
XMTRADINGロイヤルティプログラム EXECUTIVE、GOLD、DIAMOND、ELITEのステータスごとに取引して現金ボーナス報酬に交換できるXMTradingポイントがたまる
友人紹介プログラム 1人から15人までの紹介でひとりにつき25ドル、16人から30人までの紹介でひとりにつき30ドル、30人以降の紹介でひとりにつき35ドルを獲得

XMを含めた他の海外FXの多くが何かしらのボーナスプログラムを設定しているものです。
しかしながら、そういった中でTITANFXでは何のボーナスプログラムも設定していません。
それには理由があります。
というのも、TITANFXではボーナスプログラムを設定しない分、狭いスプレッドでFXトレーダーへ還元するということをポリシーとしているのです。
「ボーナスプログラムは設定しないものの、絶対に損はさせない」というFX業者としての覚悟のようなものを感じられます。
ちなみに、TITANFXでのFXトレードにあたってはTariTaliというキャッシュバックサイトを利用する方が多いのですが、TariTaliを含めて通常だとキャッシュバックサイトを利用するとそのFX業者が用意しているボーナスプログラムを受け取れなくなってしまいます。
それがキャッシュバックサイトでネックになる部分だという話もあるのですが、TITANFXのように最初からボーナスプログラムを設定していないFX業者であれば何の損をすることもなくキャッシュバックサイトを利用することができます。
ボーナスプログラムはないものの、極狭スプレッドが用意されており、なおかつキャッシュバックサイトでお得になるわけです。
TITANFXで得をすることはあっても、損をすることはまずないでしょう。

資金管理は分別管理

TITANFXに限らずFX業者を利用し、FXトレードをおこなっていく際には一時的にそのFX業者へお金を預けることになります。
そのため、そのFX業者がどのような形で資金管理をおこなっているのかはとても重要なポイントになってきます。
TITANFXではユーザーからの預託資金をTITANFXの事業資金とは区分して管理する分別管理という形を採用しています。
分別管理自体は海外FXでよく採用されている資金管理の形なのですが、やはり国内FXで採用されている信託保全と比べると不安が残るでしょう。
確かに分別管理では信託保全には敵わないような部分もあるのですが、分別管理でも信頼できる金融機関を使っていればその安全性というのはぐっと高まってきます。
TITANFXの資金管理はNational Australia Bank(ナショナルオーストラリア銀行)というオーストラリアの市中銀行がおこなっています。
National Australia Bank(ナショナルオーストラリア銀行)は国内最大の資産を持つ金融機関なので、やはり安心感が違います。
しかも、万が一の場合はオーストラリアの国内法に基づきすべてのユーザーに資金が返金されるシステムになっていると言われています。
資金管理に関しては信託保全が絶対と考えている方が多いのですが、実際には分別管理でもTITANFXのように安心できるFX業者も存在するのです。
分別管理なのか、信託保全なのかという見方ではなく、具体的にどのような管理がなされているのかをチェックしていきましょう。

高品質な日本語サポート

TITANFXのような海外FXを利用する際に、多くの方が不安視するのはやはり日本語サポートです。
海外FXだから日本語が通じないのではないかと尻込みしている方も少なくありません。
ただ、TITANFXは海外FXの中でも高品質な日本語サポートをおこなっていることで知られています。
日本人トレーダーから高い人気を誇っているその理由のひとつは、この高品質な日本語サポートにあるのです。
TITANFXでは具体的に以下の日本語サポートをおこなっています。

問い合わせ方法 営業時間 対応スピード
ライブチャット 月曜日から金曜日の平日24時間 即時対応
コールバック 月曜日から金曜日の平日午前8時から午後4時(日本時間/GMT+9) 日時指定対応
Eメール 月曜日から金曜日の平日24時間 基本的には1営業日以内に対応
電話 月曜日から金曜日の平日午前8時から午後4時(日本時間/GMT+9) 即時対応

もうひとつTITANFXの公式サイトには問い合わせフォームが用意されていますので、そちらからでも日本語サポートをお願いすることができます。
特におすすめなのは、やはりライブチャットです。
何度か利用してみましたが、営業時間内であれば基本的に日本人スタッフの方が対応してくれます。
言葉遣いも丁寧でしたし、質問への回答も的確でした。

公式サイトのニュースが充実している

TITANFXの公式サイトには、ニュースというページが用意されています。
市場分析、FXライフスタイル、TITANFXニュースという3つのジャンルが用意されているのですが、それぞれで以下のようなニュースが配信されています。

市場分析 アメリカの経済やAmazonの売り上げ、新型コロナウイルスなど市場分析に役立つニュースを配信
FXライフスタイル 有名なFXトレーダーへのインタビューなどを配信
TITANFXニュース TITANFXでの取引時間の変更などを配信

FX業者の公式サイトでこういった情報を配信すること自体は珍しくありません。
ただ、TITANFXで配信されているニュースというのは実際のFXトレードで役立つものが多く、シンプルに読み物としても楽しめるようになっています。
充実したコンテンツのひとつと言えるでしょう。

TITANFXで口座開設をして損はない!

TITANFXで用意されているZeroスタンダード口座とZeroブレード口座、デモ口座についてそれぞれの特徴、すべての口座に共通している特徴、TITANFXそのものの特徴についてお話してきましたが、いろいろな角度から見てもやはりTITANFXでの口座開設はおすすめです。
TITANFXで口座開設をして損をすることはまずないので、とりあえず自分との相性を確認するためにも口座開設をしてみましょう。

関連キーワード
タイタンFX(TITANFX) 口座開設(無料)
  • TITANFXのボーナス&キャンペーン(TariTali)を詳しく解説
人気記事ランキング
  • TITANFX 口座開設

    TITANFX口座開設【キャプチャー画像付き】各口座の特徴も。

  • TITANFX ボーナス・キャンペーン

    TITANFXのボーナス・キャンペーン(TariTali)を詳しく解説。

  • TITANFX 評判

    TITANFXの評判・口コミを様々な角度からまとめてみました。

  • TITANFX 業界最狭スプレッド

    海外FXにもいろいろなものがありますが、その中でも業界最狭スプレッドとして名高いのがTITANFX。

  • TITANFX 高い約定能力

    TITANFXの高い約定能力とその理由について徹底的に解説。

メニュー
  • FX記事 36
  • GEMFOREX 13
  • タイタンFX ボーナス・キャンペーン 1
  • タイタンFX 口座開設(無料) 1
  • タイタンFX 記事 45
  • タイタンFX 評判・口コミ 1
  • タイタンFX評判ナビ 46
  • 海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】 20
関連記事
  • TITANFX口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    TITANFX口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • BigBoss口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    BigBoss口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • MGK International口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    MGK International口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • LAND-FX口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    LAND-FX口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • IS6FX口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    IS6FX口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • Tradeview口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    Tradeview口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • TradersTrsut口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    TradersTrsut口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • HotForex口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    HotForex口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • FXPro口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    FXPro口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • FXGT口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    FXGT口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • FXDD口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    FXDD口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • easyMarkets口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    easyMarkets口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • AXIORY口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    AXIORY口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • MyfxMarkets口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    MyfxMarkets口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • IronFX口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    IronFX口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • iFOREX口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    iFOREX口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • GEMFOREX口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    GEMFOREX口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • FBS口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    FBS口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • exness口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    exness口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • XM口座開設のマニュアル<span>【最新キャプチャー画像付き】</span>
    海外FX口座開設【全20社キャプチャー画像付き】
    XM口座開設のマニュアル【最新キャプチャー画像付き】
  • GEMFOREXの通貨ペアは何種類になるの?<span>おすすめの通貨ペア</span>
    GEMFOREX
    GEMFOREXの通貨ペアは何種類になるの?おすすめの通貨ペア
  • GEMFOREXの運営会社って<span>どんなところなの?</span>
    GEMFOREX
    GEMFOREXの運営会社ってどんなところなの?
  • GEMFOREXのレバレッジ1,000倍は<span>どれだけすごいのか?</span>
    GEMFOREX
    GEMFOREXのレバレッジ1,000倍はどれだけすごいのか?
  • GEMFOREXのミラートレードは<span>どのようなものなのか?</span>
    GEMFOREX
    GEMFOREXのミラートレードはどのようなものなのか?
  • GEMFOREXのスマホアプリでトレードを行うには?
    GEMFOREX
    GEMFOREXのスマホアプリでトレードを行うには?
  • GEMFOREXのジャックポットボーナスについて詳しく紹介
    GEMFOREX
    GEMFOREXのジャックポットボーナスについて詳しく紹介
  • GEMFOREXのEA(自動売買ソフト)は本当に<span>使いやすいのか?</span>
    GEMFOREX
    GEMFOREXのEA(自動売買ソフト)は本当に使いやすいのか?
  • GEMFOREXとXMとの違い
    GEMFOREX
    GEMFOREXとXMとの違い
  • GEMFOREXで開設できる口座種類にはどんなものがある?
    GEMFOREX
    GEMFOREXで開設できる口座種類にはどんなものがある?
  • GEMFOREXでも使用されているMT4の<span>ダウンロード・インストール方法<span>
    GEMFOREX
    GEMFOREXでも使用されているMT4のダウンロード・インストール方法
  • GEMFOREXでもスキャルピングは<span>可能なのか?</span>
    GEMFOREX
    GEMFOREXでもスキャルピングは可能なのか?
  • GEMFOREXが危ない業者であるという<span>噂は事実なのか?</span>
    GEMFOREX
    GEMFOREXが危ない業者であるという噂は事実なのか?
  • DD方式でもありNDD方式でもある<span>GEMFOREX</span>
    GEMFOREX
    DD方式でもありNDD方式でもあるGEMFOREX
  • 海外FX業者XM(XMTrading)の<span>会社情報・口座種類</span>
    FX記事
    海外FX業者XM(XMTrading)の会社情報・口座種類
  • スプレッドが狭いと評判の仮想通貨取引所<span>「CryptoGT」とは?<span>
    FX記事
    スプレッドが狭いと評判の仮想通貨取引所「CryptoGT」とは?
  • FXで億り人になるには<span>~必要な心構え・注意すべき点~</span>
    FX記事
    FXで億り人になるには~必要な心構え・注意すべき点~
  • FXの億トレーダーの割合はどれくらい?<span>調査結果<span>
    FX記事
    FXの億トレーダーの割合はどれくらい?調査結果
  • 億トレーダーになるために<span>最低限必要なこととは?<span>
    FX記事
    億トレーダーになるために最低限必要なこととは?
  • 国内FXと海外FXの税制の違いを知りたい!<span>結局どちらでトレードするべき?<span>
    FX記事
    国内FXと海外FXの税制の違いを知りたい!結局どちらでトレードするべき?
  • 日本の投資人口はどれくらい?投資家が少ないと言われる理由も<span>徹底解説!</span>
    FX記事
    日本の投資人口はどれくらい?投資家が少ないと言われる理由も徹底解説!
  • 日本における投資人口の割合と<span>マネーリテラシー</span>
    FX記事
    日本における投資人口の割合とマネーリテラシー
  • 口座開設ボーナスがおすすめの<span>海外FX業者</span>
    FX記事
    口座開設ボーナスがおすすめの海外FX業者
  • FXの口座を放置したらどうなってしまうのか<span>徹底解説</span>
    FX記事
    FXの口座を放置したらどうなってしまうのか徹底解説
  • スワップポイント狙い今でも稼げる?ノーリスクで稼ぐ方法を<span>徹底解説<span>
    FX記事
    スワップポイント狙い今でも稼げる?ノーリスクで稼ぐ方法を徹底解説
  • 海外FXで最大レバレッジ1,000倍を<span>利用するメリット</span>
    FX記事
    海外FXで最大レバレッジ1,000倍を利用するメリット
  • 海外FXのトレーダーは法人化が<span>お得である理由</span>
    FX記事
    海外FXのトレーダーは法人化がお得である理由
  • 海外FXのハイレバトレードが<span>危険な理由とは?</span>
    FX記事
    海外FXのハイレバトレードが危険な理由とは?
  • 海外FX初心者が知っておきたいFXの基礎知識
    FX記事
    海外FX初心者が知っておきたいFXの基礎知識
  • 副業でFXにチャレンジして年収1000万を<span>達成するコツ</span>
    FX記事
    副業でFXにチャレンジして年収1000万を達成するコツ
  • FXの両建て必勝法?具体的な方法を<span>2つ紹介!</span>
    FX記事
    FXの両建て必勝法?具体的な方法を2つ紹介!
  • FXの両建てにおける<span>オススメ手法2選!</span>
    FX記事
    FXの両建てにおけるオススメ手法2選!
  • FXの両建てで勝つための<span>必勝法</span>
    FX記事
    FXの両建てで勝つための必勝法
  • FXの両建てでポジションを外すのはいつ?タイミングを徹底解説
    FX記事
    FXの両建てでポジションを外すのはいつ?タイミングを徹底解説
  • FXの必勝法が知りたい!両建てを使って<span>儲ける方法とは?<span>
    FX記事
    FXの必勝法が知りたい!両建てを使って儲ける方法とは?
  • FXの口座を解約せずに放置したら<span>どうなるのか知りたい!</span>
    FX記事
    FXの口座を解約せずに放置したらどうなるのか知りたい!
  • FXの基礎知識:失敗しないFXトレードの始め方
    FX記事
    FXの基礎知識:失敗しないFXトレードの始め方
  • FXの億トレーダーは<span>どんな生活をしているのか?</span>
    FX記事
    FXの億トレーダーはどんな生活をしているのか?
  • FXトレードに失敗しないためには<span>どうしたらいいか?</span>
    FX記事
    FXトレードに失敗しないためにはどうしたらいいか?
  • FXトレード小ロット取引では稼ぐのが<span>難しい理由とは?</span>
    FX記事
    FXトレード小ロット取引では稼ぐのが難しい理由とは?
  • FXトレードで口座を塩漬けにすると<span>どうなるのか?<span>
    FX記事
    FXトレードで口座を塩漬けにするとどうなるのか?
  • FXトレードでよく耳にするCFD取引とは?
    FX記事
    FXトレードでよく耳にするCFD取引とは?
  • FXトレードでどんな通貨ペアを選べば<span>儲かる?</span>
    FX記事
    FXトレードでどんな通貨ペアを選べば儲かる?
  • FXでは両建てが最強ってホント?<span>必勝法を検証してみた</span>
    FX記事
    FXでは両建てが最強ってホント?必勝法を検証してみた
  • FXではレバレッジなしで儲けられる?<span>検証してみた</span>
    FX記事
    FXではレバレッジなしで儲けられる?検証してみた
  • FXでスキャルピング禁止している<span>海外FX業者とその理由?</span>
    FX記事
    FXでスキャルピング禁止している海外FX業者とその理由?
  • FXで10万円から最速で<span>1億円を稼ぐには?</span>
    FX記事
    FXで10万円から最速で1億円を稼ぐには?
  • FXで1億円稼ぐための<span>最適な方法</span>
    FX記事
    FXで1億円稼ぐための最適な方法
  • 2019年にできた海外FX業者「FXGT」は<span>果たして安全?</span>
    FX記事
    2019年にできた海外FX業者「FXGT」は果たして安全?
  • AML(アンチマネーロンダリング)<span>について解説!</span>
    FX記事
    AML(アンチマネーロンダリング)について解説!
  • TITANFXは日本語対応しているのか?
    タイタンFX 記事
    TITANFXは日本語対応しているのか?
  • TITANFXはNDD方式の海外FX!そのメリットやデメリットは?
    タイタンFX 記事
    TITANFXはNDD方式の海外FX!そのメリットやデメリットは?
  • TITANFXの高い約定能力とその理由
    タイタンFX 記事
    TITANFXの高い約定能力とその理由
  • TITANFXの金融ライセンスについて徹底解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXの金融ライセンスについて徹底解説
  • TITANFXのゼロカットシステムについて徹底解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXのゼロカットシステムについて徹底解説
  • タイタンFXの会社概要を徹底解説
    タイタンFX 記事
    タイタンFXの会社概要を徹底解説
  • TITANFXに向いている人はどんな人?その特徴を徹底分析
    タイタンFX 記事
    TITANFXに向いている人はどんな人?その特徴を徹底分析
  • TITANFXで使用できる自動売買(EA)・ZuluTradeについて徹底解説!
    タイタンFX 記事
    TITANFXで使用できる自動売買(EA)・ZuluTradeについて徹底解説!
  • TITANFXにはデメリットがある?マイナス面をチェックしてみた
    タイタンFX 記事
    TITANFXにはデメリットがある?マイナス面をチェックしてみた
  • TITANFXで発生する手数料は全部で4つ!それぞれを詳しく解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXで発生する手数料は全部で4つ!それぞれを詳しく解説
  • TITANFXでは本人確認書類不要?本人確認について詳しく解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXでは本人確認書類不要?本人確認について詳しく解説
  • TITANFXは業者間の資金移動ができる!具体的にはどこ?
    タイタンFX 記事
    TITANFXは業者間の資金移動ができる!具体的にはどこ?
  • TITANFXの法人取引口座について詳しく解説!口座開設手順や注意点も
    タイタンFX 記事
    TITANFXの法人取引口座について詳しく解説!口座開設手順や注意点も
  • TITANFXの会社概要まとめ
    タイタンFX 記事
    TITANFXの会社概要まとめ
  • TITANFXのスマホ・アプリ取引について詳しく解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXのスマホ・アプリ取引について詳しく解説
  • TITANFXとキャッシュ・TariTaliについて
    タイタンFX 記事
    TITANFXとキャッシュ・TariTaliについて
  • TITANFXでスキャルピングはできる?取引の注意点は?
    タイタンFX 記事
    TITANFXでスキャルピングはできる?取引の注意点は?
  • TITANFXのリクイディティプロパイダー(LP)事情について詳しく解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXのリクイディティプロパイダー(LP)事情について詳しく解説
  • TITANFXの通貨ペアとスプレッドまとめ
    タイタンFX 記事
    TITANFXの通貨ペアとスプレッドまとめ
  • TITANFXの証拠金維持率・ロスカット水準について詳しく解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXの証拠金維持率・ロスカット水準について詳しく解説
  • TITANFXが金融庁から警告を受けている件について考察
    タイタンFX 記事
    TITANFXが金融庁から警告を受けている件について考察
  • TITANFXのスワップポイントについて詳しく解説!
    タイタンFX 記事
    TITANFXのスワップポイントについて詳しく解説!
  • TITANFXでスリッページは発生する?
    タイタンFX 記事
    TITANFXでスリッページは発生する?
  • TITANFXに向いてる人とは?
    タイタンFX 記事
    TITANFXに向いてる人とは?
  • TITANFXのデメリットとは?
    タイタンFX 記事
    TITANFXのデメリットとは?
  • TITANFXのレバレッジ制限はある?レバレッジ変更の方法についても解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXのレバレッジ制限はある?レバレッジ変更の方法についても解説
  • TITANFXで使える自動売買(EA)・ZuluTradeとは?その魅力に迫る!
    タイタンFX 記事
    TITANFXで使える自動売買(EA)・ZuluTradeとは?その魅力に迫る!
  • TITANFXで悪質な出金拒否はない!出金できないのには理由がある
    タイタンFX 記事
    TITANFXで悪質な出金拒否はない!出金できないのには理由がある
  • TITANFXにおける4つの出金方法について
    タイタンFX 記事
    TITANFXにおける4つの出金方法について
  • TITANFXにおける4つの入金方法について
    タイタンFX 記事
    TITANFXにおける4つの入金方法について
  • TITANFXにおけるデモ口座のスペックは?開設にあたっての注意点も解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXにおけるデモ口座のスペックは?開設にあたっての注意点も解説
  • TITANFXは低スプレッド!その理由は?
    タイタンFX 記事
    TITANFXは低スプレッド!その理由は?
  • TITANFXは分別管理あり・信託保全なし!資金は本当に安全なのか?
    タイタンFX 記事
    TITANFXは分別管理あり・信託保全なし!資金は本当に安全なのか?
  • TITANFXの金融ライセンス事情について徹底解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXの金融ライセンス事情について徹底解説
  • TITANFXにおける3つの取引プラットフォームについて徹底解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXにおける3つの取引プラットフォームについて徹底解説
  • TITANFXにおけるブレードECN口座のメリットとデメリット
    タイタンFX 記事
    TITANFXにおけるブレードECN口座のメリットとデメリット
  • TITANFXにおけるスタンダードSTP口座のメリットとデメリット
    タイタンFX 記事
    TITANFXにおけるスタンダードSTP口座のメリットとデメリット
  • TITANFXが24時間日本語対応というのは本当?
    タイタンFX 記事
    TITANFXが24時間日本語対応というのは本当?
  • TITANFXのゼロカット方式採用について徹底解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXのゼロカット方式採用について徹底解説
  • TITANFXなら90を超える取引商品で可能性は無限大!
    タイタンFX 記事
    TITANFXなら90を超える取引商品で可能性は無限大!
  • TITANFXでは最大レバレッジ500倍・追証なしも魅力のひとつ
    タイタンFX 記事
    TITANFXでは最大レバレッジ500倍・追証なしも魅力のひとつ
  • TITANFXの高い約定能力とその理由について徹底解説
    タイタンFX 記事
    TITANFXの高い約定能力とその理由について徹底解説
  • TITANFXが業界最狭スプレッドというのは本当なのか?
    タイタンFX 記事
    TITANFXが業界最狭スプレッドというのは本当なのか?
  • TITANFXの評判&口コミをいろいろな角度からまとめてみました
    タイタンFX 記事
    TITANFXの評判&口コミをいろいろな角度からまとめてみました
  • TITANFXのボーナス&キャンペーン(TariTali)を詳しく解説
    タイタンFX ボーナス・キャンペーン
    TITANFXのボーナス&キャンペーン(TariTali)を詳しく解説
  • TITANFX口座開設【キャプチャー画像付き】各口座の特徴も
    タイタンFX 口座開設(無料)
    TITANFX口座開設【キャプチャー画像付き】各口座の特徴も
  • サイトマップ
  • 免責事項

当サイトは日本国外在住の日本人用に情報提供しています。 国内在住の方は日本国内のFX業者をご利用ください。
Copyright © 2023 タイタンFX評判ナビ│勝てる!ハイレバスキャルピングAll Rights Reserved.

メニュー
  • HOME
  • 海外FX口座開設
  • ボーナス最新ニュース
  • ボーナス総合ランキング
  • ボーナス別ランキング
  • ボーナス説明
  • タイタンFX記事
カテゴリー